製品概要
- 企業向けのブログシステムで音声・画像を「すべての携帯電話」で投稿利用できます。
- 初期バージョンは「音声ブログ」という名称でリリースしました。
- MovableTypeのオープンソースバージョンを使っています。
- ブログシステムとは疎結合しており、WordPressの利用も仕様上は可能です。
- MovableTypeにすべてを組込んだ密結合の試作バージョンもあります。
- スマートフォンからの利用で利便性を高めるためにアプリケーションの提供も可能です(電話代不要で画像・音声・テキストの同時投稿可能)。
- VBS(音声ブログ)のソフトウェア構造です:
作業概要
作業
本システム(製品)は開発責任者がプランシパル在籍時代に設計・開発したもので、本作業では中国語対応バージョンの開発および中国上海のパートナーへの提供を行いました。
期間
2007年10月〜2007年12月
役割
- 中国語に対応するためのメール送受信サーバの改造
- 中国語のメッセージへの差し替えおよび国内インフラに対応するためのIVR機能の修正
- その他
使用技術など
- Linux、perl、ruby、gcc(C++)、MovableType、voicetronix API、Ruby on Rails
成果など
- 中国における携帯電話のローカライズ仕様に問題があり現地での修正になりました。